U-13 関東リーグ 6/30
Usc1989_admin001/ 7月 2, 2019/ スタッフブログ
こんにちは。
関東リーグにはすごいやつだらけ
栗林です。
6月30日(日)U-13関東リーグが三菱養和巣鴨グラウンドにて行われました。
対戦相手は現在首位
三菱養和巣鴨
一人ひとりがまず、デカい
「何喰ったらそんなにでかくなんの?」
「タンパク質。」
思わず聞いてみましたが
たぶん良質なタンパク質であることは間違いないと思います。
首位だけのことはある。
ボール技術、スピード、パワー
どこを取っても1つ上のレベルだな~率直に感じました。
が、
最後までボールにくらいついていく気持ちと身体を張ることは負けていない!
凌ぐ!
凌ぐ!
このピンチはやばい!
でも凌ぐ~!!
幾度となくチャンスを作られましたがでも凌ぐ!
相手の出方を把握し始めた前半中盤から、こちらもパスを繋ぎゴールに向かう!
相手の背後を取れたか!?
という絶妙な浮き球のパスでも
180センチ以上ある相手センターバックのヘディングで跳ね返され
その高さでもダメか~・・・
そして、相手のCKでは頭一つ上からズドン!
なんとか身体をあてて、良い状態ではヘディングさせない!
後半
相手も選手を入れ替えながら更に攻撃の人数を増やしトップギアに
ドリブル突破で左右に振られ、少しシュートコースが開いた瞬間に逆サイドにトゥーキック
キーパーの逆をつかれ失点
ゴールラインをギリギリまで追い込みましたが
その角度から決めてくるよね~・・・
拮抗した試合になればなるほど、その一瞬の差が勝敗を分けると思いますが
まさに、そこで決める?
決めれる技術の高さを見せつけられました。
善戦でしたが惜しくも敗戦
でも、選手たちは力を発揮して身体を張り、よく戦ってくれました。
戦える土台を広く強くし、次の一戦に向け準備していこう!
保護者様へ
遠いところまで応援ありがとうございました。
日頃よりサポート感謝致します。